
今回は、3月7日公開の映画「ドラえもんのび太の絵世界物語」を見てきたのでご紹介したいと思います!今日はてんちゃんも一緒です!

こんにちは。先週ぽこママと一緒に観てきたんだよね!楽しかった!

ねー!公開をずっと楽しみにしていたんだよね。

そう!絵の世界に入っちゃうなんて、絶対に面白いと分かっていたよ。

本当だね、予告の映像から絶対面白いはず!って話していたよね。

うん。ぽこママ最後泣いてなかった?

バレてた?泣いちゃったよー。最後ののび太君のドラえもんの絵の所とか…

ぽこママ!それは見てからのお楽しみじゃないの?!

あ、ごめんごめん。ついつい…

これから見る人の為に、映画に出てきた秘密道具とか教えてあげたらいいかもよ?

ありがとう、てんちゃん!そうするね!
「ドラえもん のび太の絵世界物語」のレビュー評価
私の感想
実は、予告で面白そう!と思っていた内容とはちょっと違っていたんです。
というのも、私が勝手に話を想像していまして…番宣映像でムンクの「叫び」や、フェルメールの「牛乳を注ぐ女」に扮したジャイアン等から実際の有名絵画の中に入り込んでお話が展開していくと思っていて…
何か、全然違いました( ´∀` )
有名絵画の場面はオープニング曲のバックで、ドラえもん達が様々な絵画の中に入った様子が出てきていましたね。
「夢をかなえてドラえもん」の歌をバックに、とても楽しいオープニングでしたので、是非注目してくださいね!
絵の中に入り込んで、さらに時空も超えての大冒険でとても壮大な物語でした!
あと、アートリア公国のチャイが憎めない存在でとても可愛かったですね。
ネット上のレビューは?
ドラえもんのび太の絵世界物語感想
・大人が観ても楽しめる上質なシナリオ
・伏線の貼り方も丁寧で飽きさせない
・作画もハイクオリティ、今回はよく動くぞ
・帰ってきた「夢をかなえてドラえもん」
・突如始まる絵画検定、試される教養総じて過去最高クラスの出来栄え、みんな観て
#映画ドラえもん pic.twitter.com/MFPNU1Nu16— ポコ (@Waddle328) March 7, 2025
「夢をかなえてドラえもん」良かったですね!曲が流れてくると、ドラえもんを見ている感が増して、わくわくしました!
ヤバイ、泣いた🥹😭
あいみょん、お誕生日おめでとう🎂 pic.twitter.com/UOjudqBVXx— ロン(はんどめいど)🖤 (@ron__w) March 5, 2025
この、のび太君の書いたドラえもんの可愛いんですよー。
「ドラえもん のび太の絵世界物語」について
あらすじ
のび太の頭上から突然不思議な絵が降ってきた…
ドラえもんの秘密道具「はいりこみライト」と使って不思議な絵の中に入り込み、謎の少女クレアと出あう。
クレアと共にアートリア公国を探すドラえもん達…アートリア公国にはアートリアブルーと呼ばれる幻の宝石が眠っているらしい。
アートリアブルーと同じ色の目を持つクレアの秘密とは?
幻の宝石を探すドラえもん達だったが、アートリア公国に伝わる世界滅亡が蘇ってしまい…
ドラえもん達は世界を救うことが出来るのか?
キャラクター
ドラえもんの仲間
ドラえもん…22世紀から来たネコ型ロボット。アートリア公国の人には魔術師と思われている。
野比のび太…のんびりやで勉強も運動も苦手な小学生。今回は苦手な絵の宿題に取り組む。
源静香…みんなに優しく、かわいい女の子。魔法少女に憧れている。お風呂が大好き。
骨川スネ夫…お金持ちで自慢が多い。お宝が好きで、映画の中では幻の鉱石に興味を持つ。
剛田武(ジャイアン)…普段は乱暴だけど、いざという時に頼りになるガキ大将。スネ夫と一緒に悪だくみをすることもある。
アートリア公国の人々
クレア…13世紀にヨーロッパにあったとされるアートリア公国王女。不思議な青色の目を持っている。幼い頃行方不明になっている。
チャイ…森で迷った人間を驚かす性格の悪い小悪魔。クレアと絵の中にいた。
マイロ…クレアの幼馴染。アートリア城の宮殿画家の息子で絵師を目指している。
パル…アートリア城に出入りする美術商。マイロの絵を高く評価している。
ソドロ…おっちょこちょいで愛嬌のある道下師。王様(クレアの父)のお気に入り。
イゼール…アートリア公国で語り継がれる伝説の悪魔。いつか復活して、この世を終わらせると恐れられている。
映画に登場する秘密道具
はいりこみライト・・・このライトに照らされた絵の中に入ったり、絵の中の物が出てきたりできる
無生物さいみんメガホン・・・どのなものにも催眠術をかけられる。しずかちゃんは放棄に催眠術をかけて空飛ぶほうきに変身させた。
きせかえカメラ・・・すきなデザインの洋服に一瞬で着替えられるカメラ。映画ではドラえもんが魔術師の服装に歯や着替え!
グルメテーブルかけ・・・かつ丼、ステーキ、ホットケーキ…。このテーブルかけに食べたい物を注文すると、煙とともに現れる!
映画館のポスター?
映画公開に先駆けて、【絵にまつわる秘密道具コンテスト】が開かれていました。
映画館部門の最優秀賞・優秀賞の受賞者達の作品が掲載された映画ポスターが映画館に掲示されていました。
みんなのアイデアがと絵で伝える技術がすごかったです。
映画館に行った際は、是非ポスターにも注目してみて下さい!
実は、てんちゃんもこの秘密道具コンテストに応募していて、優秀賞をもらったんですよ!
てんちゃんが受賞したのは映画館部門ではないので、残念ながらポスターには載っていませんが、副賞を頂いてとても喜んでいました!
来年は最優秀賞を目指して頑張ります❕
まとめ
いかがでしたか?
Amazonプライムビデオでの配信も待ちたいと思います!