ぽこママぽこママ

今回は、2025年3月に新しい映画の上映が控えている、子供達に人気のドラえもん歴代映画で、私のおすすめランキングトップ10をご紹介します。                           皆さんの見たことある作品、好きな作品は入っているでしょうか?                      ぜひご覧くださいね!

てんちゃんてんちゃん

ぽこママ、僕の好きなドラえもん映画も紹介してもいい?

ぽこママぽこママ

てんちゃん!いいよ。てんちゃんは何の映画が好きなの?

てんちゃんてんちゃん

僕は「ドラえもん のび太の月面探査記」が好き!月の話だし、うさぎ王国とか宇宙船も出てくるからワクワクするよ!みんなにもみて欲しいな。

ぽこママぽこママ

宇宙の冒険も面白いよね!私もその映画は好きだな。月の世界の描写がとても幻想的だったし、のび太たちが未知の世界に挑む姿がいいよね。てんちゃんは宇宙が好きなんだよね。

てんちゃんてんちゃん

うん!宇宙に行って星を見たり、宇宙人と友達になりたい!ドラえもんの映画を見てると誰とでも友達になれそうな気がするよ!

ぽこママぽこママ

本当にそうだね。ドラえもんの映画は、ただの冒険だけじゃなくて、色んなことを教えてくれるから素敵だよね。

てんちゃんてんちゃん

新しい映画が出たら見たいな!まだ見たことないのもいっぱいあるし、どんな冒険が待ってるか楽しみ! ぽこママの好きな映画も気になるな。

30日無料体験・アマゾン公式サイトを開く

ドラえもん歴代映画・私のおすすめランキング・トップ10

第10位~第6位

第10位映画「ドラえもんのび太と夢幻三剣士」1994年

第9位映画「ドラえもんのび太とアニマル惑星」1990年

第8位映画「ドラえもんのび太とブリキの迷宮」1993年

第7位映画「ドラえもんのび太のパラレル西遊記」1988年

第6位映画「ドラえもんのび太の宇宙小戦争2021」2022年

第5位

 

第5位は映画「ドラえもん新・のび太の日本誕生」です!

主題歌 山崎まさよし「空へ」

1989年の「ドラえもんのび太の日本誕生」のリメイク版です。ドラえもん映画の中で歴代興行成績第6位の大ヒット作品です。

子供の頃に映画を見に行った作品で、よく覚えています。あまり物の様な役割しか与えてもらえなかったのび太君が作り出した創造上の生物のかわいらしさと、大活躍の様子がとても嬉しく感じました。のび太君の優しさが動物達にも通じたのでしょうね。

日本誕生という壮大なテーマも、子供達に見てほしい作品です!

第4位

 

第4位「STAND BY MEドラえもん」

秦基博「ひまわりの約束」

第38回日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞受賞しました!

主題歌も大ヒットしましたよね。歌詞がドラえもんとのび太君の関係性を良く表しています。

のび太君がジャイアンに決闘を申し込む場面には、涙した人も多いのではないでしょうか。

しずかちゃんのパパの言葉も身に沁みました…

何度も見返したくなる作品です。

第3位

第3位は映画「ドラえもんのび太と雲の王国」です。

主題歌 武田鉄也 「雲がゆくのは」

こちらも子供の頃に。見ていた作品です。昔のドラえもん映画は主題歌を武田鉄也さんがずっと担当されてましたよね。子供ながらに、ドラえもん映画=武田鉄矢という認識を持っていました。

環境問題を題材にしている今作、子供と一緒に観て感想を言い合いたい作品です。

第2位

 

主題歌 菅田将暉「虹」

第2位は「STAND BY ME ドラえもん2」です!

ドラえもん50周年記念作品。

本当に大好きな作品です。しずかちゃんとの結婚前夜…大好きなおばあちゃんとの再会…

子供向けというより、大人が感情移入してしまいますね。

菅田将暉さんの主題歌もとても良くて、涙を誘い、染みわたります。

自分のおばあちゃんに会いたくなりました。

第1位

 

第1位は2023年に上映された映画「ドラえもんのび太と空の理想郷」を選ばせてもらいました!

この作品は、私が子供と一緒に久しぶりに映画館で見たドラえもん映画。

のび太君がドラえもんの虫に気が付いて探す場面、ソウニャが自分を取り戻して一人で背負ってみんなを救おうとする場面等々…

本当に感動して大号泣してしまいました。

パーフェクト小学生をめざしていたのび太君達ですが…自分らしくいる事の大切さを教えてもらいました。

Xでの好きなドラえもん映画口コミ

この方は「雲の王国」が一番好きみたいですね!

こちらの方も「雲の王国」が一番!!隠れた名作ですね。

またまた「雲の王国」の登場です。子供の頃の面白かった記憶は強く残りますよね。

こちらの方は「雲の理想郷」がお好きで嬉しいです。Paradiseいいんですよね!

まとめ

いかがでしたか?

子供から大人まで楽しめるドラえもん。

子供の頃はストーリーが面白く純粋に楽しんでいましたが、大人になってからは子供の頃には分からなかった部分も見えてきて…

ドラえもんの世界には冒険と感動が詰まっています。

みなさんもドラえもんの世界に浸ってみては如何でしょう?

30日無料体験・アマゾン公式サイトを開く