
今回は映画「月の満ち欠け」について解説していきます。
『月の満ち欠け』のレビュー評価
視聴した私の感想
前情報なしに視聴しましたが、思っていたよりもファンタジーでした。
目黒蓮と有村架純がお似合いすぎで、ずっと見ていられる感じでした。
意外と大泉洋と柴咲コウ夫婦も違和感なくて、驚きました!
大泉洋はバラエティのイメージが強いので、まじめに役者をやっている(しかもコメディじゃない!)姿も素敵でした。
愛する妻と娘を失った父親の悲しみや、娘の生まれ変わりを受け入れられない葛藤を見事に演じていました。
これからは、大泉洋さんの事は役者さんと思えそうです!
ラストで気になったのは、緑坂ゆいの娘が三角に会いに向かった先で、目黒蓮と有村架純が再会してたということは?三角も生まれ変わりを信じていたかもしれないけど、見知らぬ子供と外で会ってさすがにハグとかはしないかな…と思ってしまいました。絶対ヤバいですよね⁈
それに、田中圭演じる正木は、なぜ瑠璃の生まれ変わりを簡単に導きだして、疑問を持たなかったのか⁈
正木のその後は?とちょっと消化不良な感じも受けました。
ストーリー全体としては、ファンタジー設定に無理を感じる部分はありましたが…
キャストの演技は皆さんとても良かったので、一見の価値はあると思いました!
前世の記憶⁈
余談ですが…前世の記憶を持つ子供というテーマがある今作ですが、私もてんちゃんが3歳の時に体内記憶について聞いた事があるんです。
何て言ったと思いますか⁈

てんちゃん、ママのお腹の中にいた時の事覚えてる?

うん!僕はサミット(近所にあるスーパー)でこのママがいいなと思って買ってきたよ

ズコー‼
そんなものですよね…
面白くない⁈
ちょっと、登場人物達の年齢設定が分かりずらかったような感じはしました。
目黒蓮と有村架純の年の差感や、27年越しに小山内に会いに来た時の姿が、あまりに若すぎて時間の経過を感じにくい感じがしました。
設定を理解するのが難しい部分が面白くないと感じてまったのかもしれないですね。
あとは、思っていたよりめっちゃファンタジーだったので、苦手な方はいるかもしれません。
目黒蓮の評価は?
月の満ち欠けから、目黒蓮さんのファンになった😊
優しくて、カッコよくて演技出来るとかパーフェクトすぎて尊敬します😆❗️
月9楽しみ〜— YOSHI |田中みな実さん激推し (@minami__1123) May 19, 2024
確実にファンが増えてますね!さすがです!
第45回ヨコハマ映画祭2023年
日本映画個人賞
最優秀新人賞
目黒蓮✨月の満ち欠け
わたしの幸せな結婚おめでとう🎉
嬉しい
錚々たる受賞者の中に並んでる
https://t.co/5vLSbUMqST— みつき (@mitsuki23r23) December 2, 2023
最優秀新人賞素晴らしいですね!
ネット上のレビューは?
「月の満ち欠け」って映画見たけど最後の伏線回収でボロ泣きした、大泉さんの演技も相まって最初から涙腺来かけたし最後幸せだった
— さちゃお🤜🦊 (@Satyannnu) February 7, 2025
大泉洋さん演技上手いですよね!バラエティーとのギャップがあるのでなおさらです。
映画「月の満ち欠け」を再鑑賞。有村架純さんが、うっとりするぐらい、綺麗で可愛らしくて素敵でした。今回の映画では、非常に大人っぽく見え、本当に大した女優さんだと思います。
— 竹内成彦@心理カウンセラー(公認心理師) (@kokorowithroom) February 14, 2025
有村架純さん!本当に美しかったです。特に、動画を撮られた映像の中の微笑みが最高。
映画「月の満ち欠け」を鑑賞!
不思議体験超えてもはやちとこわこわー感あるまであった気がするけど、素敵で切なくも悲しいエモさの変化球系恋愛映画で、有村架純ちゃんは可愛かったし、結構おもしろきですた!
有村架純ちゃんや大泉洋さん出てたらほぼ確で面白いおね。https://t.co/WBzz4zqWaX
キャストの信頼って大事ですよね。配役は皆さん納得じゃないですか⁈
月の満ち欠け、観た感想としてはホラーで世にも奇妙な物語さがあった
正木と瑠璃のそれぞれへの執念が恐い— ふぃーる (@12274869) December 12, 2022
ファンタジー設定が苦手な方もいますよね。確かに執念がすごかった。
映画「月の満ち欠け」について
あらすじ
小山内堅(大泉洋)は妻梢(柴咲コウ)、娘の瑠璃と幸せな生活を送っていた。不慮の事故で二人を失い、人生は一変
する。そんなある日、小山内の元に三角哲彦(目黒蓮)が訪ねてくる。
事故にあった日、面識のないはずの小山内の娘から連絡があり、自分に会いに来ようとしていたと告げられる。三角
のかつて愛した女性は小山内の娘と同じ瑠璃という名前の女性で…。
三角は小山内の娘の瑠璃は、かつて愛した女性・瑠璃の生まれ変わりなのではないかと思い始めて。
キャスト
小山内堅/大泉洋
小山内梢/柴咲コウ
正木瑠璃/有村架純
三角哲彦/目黒蓮
正木竜之介/田中圭
緑坂ゆい/伊藤沙莉
劇中曲
音楽:FUKUSHIGE MARI
劇中曲 John Lennon「Woman」
1980年発売のアルバム「ダブル・ファンタジー」に収録されました。
ジョンレノンが妻、オノ・ヨーコ、全女性に向けて書いた曲です。
“For The Other Half Of The Sky.” (「空のもう半分のために」)冒頭のジョンレノンのささやき声が心地いいんですが、残念ながら劇中ではカットされてました。気になる方は「Woman」聞いてみて下さい!
日本でもCMソングや、テレビのBGMでも使用されている為、聞きなじみのある方も多いのではないでしょうか?
結婚後主夫生活をしていたジョンレノン。妻オノ・ヨーコと息子との生活をとても大事にしていました。
ビートルズ時代とはうって変わって、優しい歌声ですよね。
結婚後はオノ・ヨーコに向けた曲や、オノ・ヨーコの影響で社会に向けた曲を多く書いていました。
ジョンレノンの優しさが溢れる「Woman」、是非注目してください!
まとめ
いかがでしたか?
生まれ変わってもあなたに会いたいという強い気持ちが溢れる映画、ファンタジー映画好きにはおすすめです!